![]() |
月・火・水・金・土 AM 9:30~13:00 PM 14:30~19:00 ※土曜日はPM 14:30~16:30 |
---|---|
![]() |
木曜、日曜、祝日 ※時間外受付、急患随時受付 |
失ってしまった歯を再生するために、チタンでできた種々のインプラント(人工歯根)を埋入する治療法です。
ブリッジにしたいけれどインプラントならそんなお悩みを解決できます。
インプラント治療によって、天然の歯とほとんど変わらない感覚で、物を噛んだり、会話を楽しむことができます。
1本 200,000~300,000円(税込)
※上部構造(歯)を作成する費用は別途かかります。
審美歯科とはお口の中の機能面はもちろん美しさも兼ね備えたものにする治療のことです。
美しいお口の中を作ることで美しい笑顔を作り、精神的にも大きな恩恵をもたらします。
などのことがあれば1度ご相談下さい。
歯科医院でホワイトニングを行います。
ホワイトニングジェルを歯の表面に塗布し、専用の機材で光を当てて白くしていきます。
処置時間は1回40分~1時間程度、効果が現れます。(軽く口を開いていていただくだけです。)
お急ぎで白くしたい方におすすめです。
料金:1回 15,000円(税込)
※さらに白くしたい方、後戻りが気になる方はホームホワイトニングとの併用をおすすめしています。
ホームホワイトニング歯科医師の指導のもと、ホワイトニングが自宅で可能。
作製したマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて装着していただきます。
あくまで患者様のライフスタイルに合わせて自宅で行えるためなかなか通院出来ない方にもおすすめです。
色の変化はゆっくりですが、その分、色の後戻りもゆるやかです。
個人差はありますが約一ヶ月で効果が現れます。効果が長続きします。
料金:30,000円(税込)
▼1回目の診察
▼2回目の診察
▼3回目の診察
※さらに白くしたい方は、オフィスホワイトニングとの併用をおすすめしています。
矯正歯科とは、歯列矯正など歯の矯正治療をおこなう医学の一分科および歯科医院(病院)のことを言います。
歯の矯正治療は、歯の矯正を必要としたり希望する患者が、美しく健康的な良い歯並びや噛み合わせを得るためにおこない、
その方法は基本的に、ブラケットやワイヤーなどの矯正装置を使って、自分の歯を傾斜させたり(傾斜移動)、
平行移動(歯体移動)させて並べ替えるものです。
症状によっては、一部の歯を抜いたり、外科的治療(手術)をおこなうこともあります。
歯の表面に付着した食べかすや歯垢を虫歯菌が分解する際に酸を発生し、その酸が歯を溶かすことにより虫歯ができるのです。
虫歯を予防する方法虫歯菌を無くしてしまうか、食べかすや歯垢を無くしてしまうかですが、虫歯菌を無くすことは不可能なのできちんと歯を磨くことです。
歯周病(歯槽膿漏)は大きく分けて、歯肉炎と歯周炎にわけられます。
日本人の場合、歯肉炎は10~20代前半ですでに60%の方がかかっているといわれ、
50才代でおおよそ80%の人がかかっているといわれるほど、多くの方が悩んでいる歯の病気です。
だれもがかかっている病気だからといって軽視していると最後には取り返しのつかないことになってしまう怖い病気です。
「静かなる病気」と呼ばれるほど、自覚症状がほとんど感じられない病気で、気づいたときには、
歯の土台(歯槽骨)がボロボロになり、重症になっているケースも少なくありません。
そうなってしまえばまともに食事すらできなくなってしまいます。歯周病を予防するには、早期発見、早期治療がキーとなります。
『歯医者は歯が痛くなったら行くところ』と思っていませんか?
当院では、悪いところの治療が終わった後のメインテナンス、また、虫歯や歯周病になる前のお口の健康を生涯維持し、
美しい歯を育てることが一番大切だと考えております。
特にお子様の歯はフッ素塗布や、歯磨き、食生活の指導などをしっかり行うことでお口の健康を維持することが出来ます。
お子様のお口の成長に合わせたアドバイスを出来たらと考えています。